皆さん
こんにちは。
あおりんごです。
今日は、最近何かと多い
金融機関の改悪ニュースの1部をお知らせします。
知って損はない、自分の資産を守るため
金融機関と戦っていきましょう!(^^)!
2022.1月よりゆうちょ銀行小銭貯金有料化
2021年7月
来年度よりゆうちょ銀行の
小銭貯金の有料化の
ニュースが飛び込んできましたね👀‼️
お家に眠っている小銭貯金。
この機会に
早めにゆうちょ銀行へ…
皆さん知ってましたか?
ゆうちょ銀行なら小銭貯金を無料で
両替できる裏技が、あるんです。
その裏技とは??
【裏技!】小銭の両替を無料でするには?
ゆうちょ銀行の窓口に行って
大量の小銭を
預け入れをしましよう→その後紙幣で出金
※両替ではありません※
注意!ゆうちょ銀行の通帳もしくはキャッシュカード必要です
一旦通帳に入金して、その後出金します。(ATM等)
そうすると手数料無料だそうです。
小銭入金はATMでも可能ですが制限枚数ありますので
窓口の方が確実かと思います。
「我が家の場合」
お菓子の入っていた缶に
ずっしり重たい1円、10円貯金。
1ヵ月ほど前、母が
母「銀行へ持っていって両替してきて」
私「両替するって言っても手数料かかるんよ
少しづつ遣っていったら?」
後日
母「郵便局で両替してきたわ。両替じゃなく、通帳に預け入れしたら手数料かからないんだって」
私「へぇ~。知らんかった。そうなのね」
そうなんです。
郵便局で両替でなく
通帳に預け入れをしたら
手数料無料とのこと。
銀行だったら手数料とられるのにね。
私の妹に聞いたそうです。
さっすが主婦の知恵。
私は仕事人間であったので、
そう言ったことは無知でした。
そうだったのね~と感心
有料化の前にゆうちょ銀行へGO!
じゃ、今度から
その手を使おう~(`・ω・´)b
と思ったのもつかの間
来年度より有料化~💦
自身の大切なお金。
1円でも無駄にしたくないですよね。
さぁ~
有り金小銭すべてもって
ゆうちょ銀行へGO🏃♀️
追記:現金払に手数料新設も
窓口やATMにおける振込の際、
現金払いの場合110円加算。だとか…
と言うことは
通帳、キャッシュカードで振込んだほうが
節約となります。
無駄に手数料搾取されたくないですよね。
これからはキャッシュレスの時代なのか。
とにかく、手数料貧乏に気を付けましょうね(`・ω・´)b
コメント