【2024年1月必見!】新NISA(つみたて投資枠)始めました。新NISAとは?始めるには?をわかりやすく解説

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

お金・節約

こんにちは。

あおりんごです。

2024年から始まる新NISA(つみたて投資枠)

始めましたよ。

と言うか旧積立NISAからの自動継続ですが…。

大変盛り上がっているこの新NISA。

「いったいどんなもの?」

と言うことで特徴を話していきたいと思います。

今回は初心者向けのつみたて投資枠について。

新NISA(つみたて投資枠)を理解してから

新たな年に新たなチャレンジ。

新NISA(つみたて投資枠)始めてみませんか?

スポンサーリンク

【2024年1月必見!】新NISA(つみたて投資枠)始めました。新NISAとは?始めるには?をわかりやすく解説

新NISAの特徴を解説

特徴は以下の5つ。

特長1. 新ニーサで投資をして増えた利益に税金がかからない。
特長2.合計で年間360万円まで投資可能。
つみたて枠120万円・成長投資枠240万円
特長3.非課税期間が無期限
特長4.売って限度額が減ったらまた投資できる
特長5.いつでもやめられる

特長1. 新ニーサで投資をして増えた利益に税金がかからない。

通常は利益に税金が
20.315%かかるのです。
それが0円

超オトクです。

特長2.合計で年間360万円まで投資可能。
つみたて投資枠120万円・成長投資枠240万円

生涯限度額は1800万円まで。
投資初心者は
つみたて投資枠がオススメです。

特長3.非課税期間が無期限

ずっと税金がかからない。

何歳になっても
投資を続ける事ができるんです。

旧NISAでは5年や20年の縛りがあり。
進化しています。

特長4.売って限度額が減ったらまた投資できる

お金が必要になったら(利益が出ているときに)

売って
また買い足すことができる。
旧NISAではできませんでした。
ここも大きなポイント!

私も車購入資金をこの新NISA(つみたて投資枠)で

積立てて、必要な時に売却しようと計画を立てています。

特長5.いつでもやめられる

これも助かりますね。

今月はお財布ピンチだからやめておこう。

また数ヶ月後に再開しても構いません。

金額の増減など変更も可能です。

新NISA(つみたて投資枠)投資は怖い,リスク回避にはどうすればいい?

その答えは

「分散投資」「長期投資」「リバランス」


「分散投資」

毎日もしくは毎月
一定金額を積み立てること(ドルコスト平均法)や

世界株式インデックスファンドなどを

選択することで
リスク回避対策となります。

「長期投資」

10年以上売らずに持っておく

👇結果

複利効果で利益が増える

◎リバランスと整える

債券(国内・海外)株式(国内・海外)の比率を

メンテナンスするなど

新NISA(つみたて投資枠)ファンドを選びの基準は?

と言うことで
5つ程上げていきたいと思います

購入手数料0円(ノーロード)
インデックスファンドを選ぶ 
信託報酬が安いこと(0.2%以下のもの)
信託期間が無期限のもの  
無分配型(複利)を選択する

新NISAを始めるには?

(つみたて投資枠の場合)

手順を解説していきます

1.金融機関を選ぶ→新NISA口座を開設

銀行・店舗型証券会社・ネット証券

ひとり1つの金融機関しか選べません。
慎重に選びましょう

△銀行は手数料高いです。商品も少なめ

〇店舗型証券会社は
 ネットが苦手な方や不安な方に

◎ネット証券は手数料が安い。
100円から投資できる場合も多いです。

楽天証券、SBI証券など

・口座開設にはマイナンバーカードが必要。
・審査に1〜2週間かかる。

あおりんご
あおりんご

始めるのなら早めに手続き

しましょうね

2.つみたて投資枠を選択

3.金融商品を選択→目論見書確認

 私が購入したものは後述しますね。

目論見書とは?
購入する投資信託について
基本情報や重要事項を説明した書類のこと。

4.投資金額や積立額を決める

毎月積立や毎日積立を選択できる。

ご予算に合わせて無理のない範囲で。

新NISA(つみたて投資枠)ファンド。具体的に購入した商品を紹介

私が実際に購入した投資信託は

eMAX Slim全世界株式(オールカントリー)
eMAX Slim米国株式(S&P500)
eMAX Slimバランス(8資産均等型)
楽天・オールカントリー株式
楽天・S&P500

です。

あおりんご
あおりんご

オールカントリーやS&P500を
分けて購入しているのは
毎月積立分とボーナス積立分を
わかりやすくしてるの。

注意!投資はリスクあり。
個人の判断で行って下さいね

まとめ

いかがでしたか?

2024年1月開始の新NISA。

新年を迎えるにあたって

新たな事を始める年に。

また物価高対策になるかも…。
頑張って新ニーサ、始めてみませんか?

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました